令和元年9月6日(金)京都北部の方まで魚釣りに行きました。
今回は、社協の木下さんに、アオリイカの釣り方をレクチャー
していただきながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
初めて釣りをされる者もおり、アオリイカが釣れた時は
大喜びしておりました。
初めて、アオリイカを釣り上げた事務の小林さんは、大喜び(^^♪
木下大先生のおかげで、3杯釣ることが出来ました!
夜中3時ごろ、小さなテントに入り、ぐっすり眠られる山口さん(充電中)。
朝まで、一睡もせず、アジ釣りに没頭している重田さん。
明け方に復活した山口さん。重田さんと二人でアジ取り開始♬
5連アジがヒット!!!
9月6日(金)22時から 9月7日(土)7時までの釣果
アオリイカ 22杯 (ほとんど木下さんが釣り上げて下さりました)
アジ 60匹
その他、ウマズラハギ、イシダイ、ベラ等が釣れました。
アオリイカはお刺身に、アジは南蛮漬けやなめろう、イシダイは煮物等にして
いただきました♬ すごく、美味しかったです!!
納竿後は、木下さんの案内のもと、伊根周辺を散策しました。
とても綺麗な海と景色で、心が癒されました。
社協の木下さんには、企画から準備まで、大変お世話になり
有難うございました。また、機会があればご一緒させてください。